fc2ブログ

スズメウリが白い実をいっぱい!ナンテンに黄色い実が!

  真冬に入り、暖冬とはいえ、寒い日が続いていますね。真冬になると、野山を歩いていても咲いている花はほとんどなくなり、紹介すべき自然がすくなくなるのですね。そのため、このブログもしばらくお休みを続けていました。今後もそうなると思います。別のテーマでブログを書いてみようかとも思っているのですが、ネタが乏しいのです。ご容赦ください。


  さて、少ないながら、散歩のときに目についた自然をご紹介します。
一昨日、開成地区一周の散歩をしました。そこで見たのが、スズメウリでした。カラスウリはよく知られていますが、スズメウリはあまり知られていません。下の写真のように、冬にはビー玉代の大きさの白い実が垂下ります。それがきれいなのです。

スズメウリが白い実を1 

スズメウリの白い実が2 

  下は、上の写真とは違って、実は白ではなく黄色っぽく見えます。それは、散歩したのが夕方で、夕日の照り付けている所で写したためです。撮影する時刻によってこんなに色が違うのは驚きでした。この写真で気になったのは、白い球だけでなく、黒い球が混じっていたことです。最終的には黒い実に熟すのでしょうか。それは分かりません。

スズメウリの白い実が3 

  下は、ニシキギです。赤い実が生っていますが、茎の部分は翼がついていてニシキギであることが分かります。

ニシキギの赤い実が 

  昨日は、旧守義小学校への散歩道を歩きました。民家の庭先に、ナンテンの実が生っていたのですが、赤い実ばかりでなく黄色い実が生っていたのです。ナンテンに黄色い実が生るなんて知りませんでした。栽培種なのでしょうか。

黄色い実のナンテンが 

  暗い人工林の森の中に、一際黄色い葉が着いている樹木がありました。タカノツメです。この季節、黄葉がきれいなのですね。

タカノツメの黄葉がきれい 

  下は、シシウドです。花も終わり実がついているのですが、花火のような姿できれいでした。

シシウドが花火のようだ 

  下は、ニワトコです。枝先に実がついていました。実ではなく、新芽なのかもしれません。羽状複葉の葉がきれいです。

ニワトコに実が 

  小学校の校庭の樹木に、巨大なハンノキがあります。葉が赤く紅葉しているのですが、葉の先が垂下っています。ハンノキの雄花かもしれません。

ハンノキの雄花か? 




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

coppice(雑木林)

森楽、flutevioline

Author:森楽、flutevioline
退職後、都会生活ばかりだったボクにとって田舎の自然豊かな里山の生活は、新しい発見の連続で楽しい! 自然の写真が満載です! また、こんな老い生き方があることを示したみたい!

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

QRコード

QRコード